電子定款について
ホーム > 電子定款について

電子定款について

当事務所もようやく電子定款を導入致しました。

 

電子定款というのは、今まで紙で作成し、公証役場で認証してもらっていた

 

定款を電子媒体で認証が受けられるようになったものです。

 

この電子定款を使用すると印紙税法上、文書扱いではなくなる為、収入印紙代

 

4万円が不要になり会社設立費用を節約することができます。

 

行政書士等、士業以外の方でも電子定款システムを導入することは

 

可能ですが、導入するのに手間と4万円以上の費用がかかるので、

 

頻繁に使用する人以外は電子定款を導入している行政書士等、専門家に

 

依頼した方が良いでしょう。

 

当事務所の場合ですと、電子定款作成プランがあり、こちらのプランを

 

利用することにより、ご自身で全て会社設立手続きをするよりも、お安く設立

 

する事が可能になりますので、会社設立を考えている方は是非ご利用

 

くださいませ。


 

過去のブログを検索

携帯サイト


携帯電話をご利用の方は
QRコードを読み取って
モバイルサイトをご覧になれます。


当サイトは、
情報を安全に提供して頂くために、
「高度なセキュリティ」と「信頼性」で
定評のあるRapidSSLを利用しております。
プライバシーポリシー