外国人の技能実習制度の概要
ホーム > 外国人の技能実習制度の概要

外国人の技能実習制度の概要

外国人技能実習制度は、最長3年間の期間において技能実習生が雇用関係の下、日本の産業・
職業上の技能等の修得・習熟をすることを内容とするものです。
受入方法は企業単独型と団体監理型に大別されます。


①企業単独型
本邦の企業等(実習実施機関)が海外の現地法人、合弁企業や取引先企業の職員を受入れて
技能実習を実施


②団体監理型
商工会や中小企業団体等営利を目的としない団体(監理団体)が技能実習生受入れ、傘下の企業等(実習実施機関)で技能を実施


上記2タイプのそれぞれが、技能実習生の行う活動内容により、入国後1年目の技能等を修得する活動と2・3年目の修得した技能等に習熟するための活動とに分けられ、対応する在留資格(ビザ)として「技能実習」には4区分が設けられています。

 項目

 入国1年目 

 入国2・3年目
 企業単独型  「技能実習1号イ」  「技能実習2号イ」
 団体監理型  「技能実習1号ロ」  「技能実習2号ロ」

 

友だち追加

過去のブログを検索

携帯サイト


携帯電話をご利用の方は
QRコードを読み取って
モバイルサイトをご覧になれます。


当サイトは、
情報を安全に提供して頂くために、
「高度なセキュリティ」と「信頼性」で
定評のあるRapidSSLを利用しております。
プライバシーポリシー